【 「未来へつなぐ建築文化財を守る寄付金」のお願い 】

「未来へつなぐ建築文化財を守る寄付金」のお願い

平素より大谷美術館の活動にご理解とご支援を賜り、誠にありがとうございます。
当館では、貴重な建築文化財である旧古河邸をはじめとする施設を、未来へつなぐ大切な財産として守り続けるため、
「未来へつなぐ建築文化財を守る寄付金」を募っております。

皆さまからのご寄付は、建物の保全・修復・整備のために大切に活用させていただきます。
12月31日までにご寄付をお振込みいただいた方には、翌年1月15日までに確定申告でご利用いただける領収書を郵送いたします。
ご支援を心よりお願い申し上げます。

2025年度の修復・整備実績

皆さまからのご支援により、2025年には以下の修繕・整備工事を行いました。

  • 旧古河邸(大谷美術館)バラ園に面したテラスの天井修理工事
  • 旧古河邸(大谷美術館)厨房の壁 塗装工事
  • 旧古河邸(大谷美術館)茶室水回り整備工事
  • 旧古河邸(大谷美術館)洋館絨毯の一部張り替え
  • 銅御殿 危険木伐採
  • 銅御殿 玉石積み崩落の修繕工事
  • 銅御殿 雨樋補修 ほか


寄付方法

  1. 下記の「寄付申込フォーム」にご記入ください。
  2. お振込が確認でき次第、領収書を郵送いたします。

寄付申込フォーム:
寄付申込フォーム(別ウィンドウで開きます)

お振込先
三菱UFJ銀行 駒込支店 普通 1131752
公益財団法人大谷美術館 代表理事 オオタニミヨコ

※詳細は以下のPDFでもご確認いただけます。
未来へつなぐ建築文化財を守る寄付金のお願い(PDF)

皆さまの温かいご支援に心より感謝申し上げます。

今後とも、貴重な建築文化財の保存・継承へのご協力をお願いいたします。